放射線科
放射線科について
放射線科は、病院理念である救急から在宅までの病院目標に基づき、地域の急性期医療に応えるため24時間・365日いつでも検査に対応できる体制を整えています。
現在の医療においては、的確な診断を行うために画像診断は必要不可欠です。医師・看護師・放射線技師と連携しながら、患者さんの診療に役立つ画像の提供に日々努めています。
検査を受ける際、わからない事や不安な事があればお気軽にお尋ねください。
部署からのメッセージ
放射線科では感染対策を引き続き徹底して撮影を行い、検査をされるすべての患者さんが質の高い検査を安心して受けていただけるように、これからも日々精進してまいります。
医師紹介
とぎた | かつのり |
磨田 |
勝範 |
役 職 | 放射線科部長 |
出身校 | 大分大学 |
専 門 | 放射線診断全般 |
資格・認定 | 日本医学放射線学会放射線診断専門医 |
コメント | 患者さんが満足のできる診療を受けられるように、画像診断を的確におこなって参ります。 |
設備紹介
一般撮影装置
一般撮影装置
CT
360度方向から人体を透過させたX線に対してコンピューター処理を行い、輪切り(横断面)の画像を得る検査です。断面像を再構成することで3次元画像を構築することも可能です。脳・頭蓋骨などの頭部、気管支・肺などの胸部、肝臓、腎臓などの腹部、血管、四肢など様々な部位の検査に用いられます。
当院ではキャノンメディカルシステムズ社80列CT「Aquilion Prime SP」を導入しています。
ガントリ開口径が78cmとなり、両腕の挙上が難しい方でも無理な体勢をせずに検査を行うことができます。
被曝低減においては人工知能(AI)による最新の画像再構成技術を搭載し、診断能の高い画像を低線量で撮影することができます。また金属アーチファクト低減処理機能(SEMAR)により人口関節・義歯など金属置換された周囲の画質も向上しています。
CT
360度方向から人体を透過させたX線に対してコンピューター処理を行い、輪切り(横断面)の画像を得る検査です。断面像を再構成することで3次元画像を構築することも可能です。脳・頭蓋骨などの頭部、気管支・肺などの胸部、肝臓、腎臓などの腹部、血管、四肢など様々な部位の検査に用いられます。 当院ではキャノンメディカルシステムズ社80列CT「Aquilion Prime SP」を導入しています。 ガントリ開口径が78cmとなり、両腕の挙上が難しい方でも無理な体勢をせずに検査を行うことができます。 被曝低減においては人工知能(AI)による最新の画像再構成技術を搭載し、診断能の高い画像を低線量で撮影することができます。また金属アーチファクト低減処理機能(SEMAR)により人口関節・義歯など金属置換された周囲の画質も向上しています。
CT検査を受けられる方へ
- 胸腹部の撮影の場合、直前の食事はご遠慮ください(水、お茶はかまいません)。
- 造影検査の場合、検査前4時間以内の食事はご遠慮ください(水、お茶はかまいません)。
- 造影検査の場合、ビグアナイド系糖尿病治療薬(メルビン錠250mgなど)を投与中の患者さまは検査当日及び検査後48時間の服用はご遠慮ください。
MRI
X線を使用せずに強力な磁力と特殊な電波を利用し、体内を任意の断面で得ることができる解剖学的、質的診断にきわめて有効な検査です。
頭部、脊髄、関節、腹部などさまざまな部位の検査が可能で、急性期脳梗塞の検出や造影剤を使用せずに頭頸部の血管や胆嚢、膵胆管を描出することができます。
レントゲン撮影だけでは分かりにくい骨折や筋肉の炎症、靭帯の状態もよく分かります。
検査時間は部位により異なりますが、おおよそ20~30分ぐらいです。ただし検査の内容により長くかかる場合もあります。当院ではシーメンスヘルスケア社「MAGNETOM Altea」を導入しています。
この装置の最大の特徴は70㎝の非常に広い開口径(トンネルの大きさ)、157㎝のガントリ長(トンネルの奥行)となっており検査時の不安や緊張を取り除き、閉所恐怖症の患者さまにおいても安心して検査を受けていただけます。
従来の装置では検査時に大きな騒音がしていましたが、騒音を抑制する技術「Quiet Suite」を搭載しています。これにより撮像時間を延ばしたり画質を劣化させたりすることなく、騒音を70%以上低減できるようになりました。
また、撮像スピードを高速化する「Turbo Suite」により検査時間も短縮できるようになっています。
MRI
X線を使用せずに強力な磁力と特殊な電波を利用し、体内を任意の断面で得ることができる解剖学的、質的診断にきわめて有効な検査です。
頭部、脊髄、関節、腹部などさまざまな部位の検査が可能で、急性期脳梗塞の検出や造影剤を使用せずに頭頸部の血管や胆嚢、膵胆管を描出することができます。
レントゲン撮影だけでは分かりにくい骨折や筋肉の炎症、靭帯の状態もよく分かります。
検査時間は部位により異なりますが、おおよそ20~30分ぐらいです。ただし検査の内容により長くかかる場合もあります。当院ではシーメンスヘルスケア社「MAGNETOM Altea」を導入しています。
この装置の最大の特徴は70㎝の非常に広い開口径(トンネルの大きさ)、157㎝のガントリ長(トンネルの奥行)となっており検査時の不安や緊張を取り除き、閉所恐怖症の患者さまにおいても安心して検査を受けていただけます。
従来の装置では検査時に大きな騒音がしていましたが、騒音を抑制する技術「Quiet Suite」を搭載しています。これにより撮像時間を延ばしたり画質を劣化させたりすることなく、騒音を70%以上低減できるようになりました。
また、撮像スピードを高速化する「Turbo Suite」により検査時間も短縮できるようになっています。
MRI検査を受けられる方へ
- 閉所恐怖症の方は撮影できません。
- 体内金属(磁性体)のある方は撮影できません。
- 入れ墨のある方は承諾書がない場合、撮影できません。
- 造影検査の場合は、検査前4時間以内の食事はご遠慮ください(水、お茶はかまいません)。
マンモグラフィ
乳房専用のX線装置です。しこりとして触れないような早期の病変や、それに伴って発生する石灰化の影を見つけることができるため、早期乳がんの発見に非常に有効です。「検診マンモグラフィ撮影認定診療放射線技師」の資格を取得している診療放射線技師が担当しますので、安心して検査を受けて頂けます。
一般撮影装置
一般撮影とはレントゲン撮影のことで、胸部・腹部・骨など全身の単純撮影を行います。撮影した画像は各診察室などでモニターにより確認でき、過去のデータとの比較も容易に行うことができます。
透視撮影装置
一般のレントゲンで写らない部位に造影剤を使用して、透視画像をテレビモニターで見ながら詳しく検査を行います。当院ではデジタルX線透視装置を導入し詳細に検査をする事が出来ます。 食道、胃、注腸検査ではバリウムと空気による二重造影法によって消化管粘膜の病変をX線写真として撮影します。
また、内視鏡的逆行性胆道膵管造影(ERCP)や骨折や脱臼の透視下での整復などさまざまな検査や処置を行っております。
CT
CT検査を受けられる方へ
- 胸腹部の撮影の場合、直前の食事はご遠慮ください(水、お茶はかまいません)。
- 造影検査の場合、検査前4時間以内の食事はご遠慮ください(水、お茶はかまいません)。
- 造影検査の場合、ビグアナイド系糖尿病治療薬(メルビン錠250mgなど)を投与中の患者さまは検査当日及び検査後48時間の服用はご遠慮ください。
MRI
X線を使用せずに強力な磁力と特殊な電波を利用し、体内を任意の断面で得ることができる解剖学的、質的診断にきわめて有効な検査です。
頭部、脊髄、関節、腹部などさまざまな部位の検査が可能で、急性期脳梗塞の検出や造影剤を使用せずに頭頸部の血管や胆嚢、膵胆管を描出することができます。
レントゲン撮影だけでは分かりにくい骨折や筋肉の炎症、靭帯の状態もよく分かります。
検査時間は部位により異なりますが、おおよそ20~30分ぐらいです。ただし検査の内容により長くかかる場合もあります。
MRI検査を受けられる方へ
- 閉所恐怖症の方は撮影できません。
- 体内金属(磁性体)のある方は撮影できません。
- 入れ墨のある方は承諾書がない場合、撮影できません。
- 造影検査の場合は、検査前4時間以内の食事はご遠慮ください(水、お茶はかまいません)。
マンモグラフィ
乳房専用のX線装置です。しこりとして触れないような早期の病変や、それに伴って発生する石灰化の影を見つけることができるため、早期乳がんの発見に非常に有効です。「検診マンモグラフィ撮影認定診療放射線技師」の資格を取得している診療放射線技師が担当しますので、安心して検査を受けて頂けます。