看護部TOP > 働きやすい環境 > ワークライフバランス

ワーク・ライフ・バランス

当院では認定看護師などスペシャリストの育成にも力を入れており、認定看護師を目指す方をサポートするために「キャリアアップ支援制度」を設けています。希望者が資格取得に積極的に取り組めるよう、全面的にバックアップし、専門性を発揮しやすい体制を整えています。

働きやすい職場環境づくりで、ワーク・ライフ・バランス実現をサポートします。

当院では、ワーク・ライフ・バランスを考えて仕事と仕事以外(家庭や子育て、個々の趣味や家族の介護など)を両立できる環境づくりに積極的に取り込んでいます。
看護職の意識調査や業務量調査をもとに、職場環境の問題点を見つけ出しPDCAサイクルを回しながら解決しています。看護補助者との協働、他職種との業務分担、育児・介護にかかわる就業規則の見直し、多様な勤務形態の整備など工夫を凝らしています。それにより、時間外勤務の削減や有給休暇の取得、離職率の低下につながり、仕事と生活の両立を無理なく実現できるよう組織を上げて取り組んでいます。

支援体制

保育施設を利用する職員を対象に、基本給とは別に毎月保育手当を支給する制度です。

就学前のお子様に対して看病が必要な時(例:急な熱を出した場合など)に使える休暇制度です。有給とは別枠で年度内で5日間(お子様1人につき)使用可能です。

家族の介護が必要なときに与えられる休暇制度です。

ママ看護師のインタビュー

看護部5階病棟

福井 貴恵 さん(2005年入職)

サポート支援を活用しながら、育児と仕事の両立が出来ています。

新卒後、外科や脳神経外科の急性期病棟や地域包括ケア病棟での勤務を経験しました。仕事の困難さや楽しさの経験と並行し、結婚・出産・子育てが加わり仕事と私生活の両立は難しく何度も挫折感に悩まされました。時短勤務は、共働きの家庭ではとてもありがたい制度ですが、もっと働きたい気持ちやスキルアップのための研修参加や時間の活用が制限され、自信喪失となりました。その時「今が試練の時なのかもしれないよ」「困ったときはお互い様」といった周りの方の言葉がとても励みになりました。また、業務改善やワークライフバランスへの取り組みで、やりがいを感じられる仕事や自己啓発のための時間の確保ができるようになりました。急な子供の病気には看護休暇を利用し、子供のイベントには欠かさず参加し関わることができています。仲間と切磋琢磨し合い楽しく仕事が続けられています。

先輩看護師の一ヶ月のシフト例

ワーク・ライフ・バランスを実現する
完全週休2日制・年間休日120日以上

十善会病院のシフトの良いところ

働きやすい環境